こんにちはマツオカです。
最近…というかいつも「Twitterばっかりしてるね!」と言われるので、ちょっと誤解を解いておこうかなと思います。
なので、タイトルの通り
僕がSNSを使う4の理由を発表します。
①顧客様とのコミュニケーション
SNS上でのコミュニケーションは元より、僕がお客さんのSNSを見ておいてご来店された時の話題にしてみたり、ご自分でスタイリングされてる時の写真を見て「ここ、もうちょっとこうの方がいいですか?」など、よりリアルなカウンセリングが出来るように心がけています。
②顧客様へのフォロー
①にも通じるんですが、その場では言えなかったり家でご自分でブロー、スタイリングをされてみて気になるところなどを気軽に言ってもらったり、スタイリングのことやヘアケアについて質問してもらえたら答えれるように。
(これはSNSというより、SNSのメッセージ機能と言った方が正確かもしれません。)
③僕という人間性を知っていただくため
これは顧客様に対しては「営業中はあんな感じだったけどいつもはこんな感じなのね〜」と知っていただいたり、まだご来店される前の方にはある程度どんな人間か知っていただいた方がご来店していただき易いかなと思ってのことです。
④くっだらないことをくっだらなく呟くために
思いついたら発表しないとダメですよね?
と、いうように僕がSNSを使ってるのには山よりも高く、海よりも深い理由があったのですね…はぁ…なるほど…
割合的には①〜③で98%を占めていて、その他が諸々合わせて1.8%、④は0.2%ぐらいですね!
コメント