皆さんこんにちはマツオカです。
収納…それは永遠の悩み…
皆さんも「ここ(デッドスペース)に棚があればなぁ…」と思ったことはあるのでは?
そんな時は流行りのDIYで収納力をUPさせよう!
こちらウチのお店の収納(あまりの惨状にモザイク加工)
こちら以前はお客様の上着を掛けたり、荷物をお預かりするために使っていたもの。
最近は別の場所に上着、荷物をお預かりするため、店の備品などを収納していたのですが、いかんせんハンガーをかけるポールや1つだけある棚が原因で収納力が無駄になっていたのです。
それを一旦全て外します。
ハンガー用ポールや棚は全てネジでとまっていたのでドライバーがあれば外せました。
見てみると左側は石膏ボード、右は化粧板(?)で作られているらしい…
そこに…
ご近所さんのグッデイ(ホームセンター)でカットしてもらったこちらを小雨降りしきる中歩いて持ち帰り心折れそうになりつつも…
ババンッ!!!
途中の写真がない…!
棚受けの場所を変えると、物によって高さを変えることが出来、無駄なく収納が可能!
棚受けと板を買い足せば、棚自体を増やすことも可能!
棚柱は、石膏ボードにそのままつけると外れやすく危ないので下地を探すかアンカーを使い、対荷重には気をつけてね!
あとはお好みの色で板を塗装すればバッチリ!
皆さんも収納力UPさせて冬支度楽しんで!
な ん だ こ の ブ ロ グ!!!wwwww
コメント